スポンサーリンク
こんばんは(おはようございます)「ph0enix2011」です。いつもお役立ち情報ブログ Hanavideoをご覧いただき、誠にありがとうございます!
台風19号の影響は大丈夫でしたか?3連休明けの火曜日、今週も元気よくいきましょう!!
さて恒例の[今日は何の日?]コーナです。今日は鉄道の日・世界標準の日・PTA結成の日、3つの記念日がありますよ!
スポンサーリンク
今日は何の日?
鉄道の日
1872年(明治5年)9月12日(新暦10月14日)、日本初の鉄道が新橋−横浜間で開業したことを記念して、国鉄が「鉄道記念日」と制定したが、JR発足後1994年(平成6年)に「鉄道の日」と改称。
世界標準の日
国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)が制定。世界標準を策定した人たちに感謝し、労をねぎらう日。
PTA結成の日
埼玉県川越市の市民グループ・川越いも友の会が制定。10月はさつまいもの旬であり、江戸から川越までの距離が約13里なので、さつまいもが「栗(九里)より(四里)うまい十三里」と言われていたことから。
麻酔の日
1952年のこの日、PTAの全国組織、日本父母と先生全国協議会(現在の日本PTA全国協議会)が結成された。
この日にあった歴史上の出来事は?
- 東北大学で日本初の体外受精児(試験管ベビー)が誕生。(1983)
- 巨人の長嶋茂雄が現役を引退。(1974)
- キング牧師のノーベル平和賞受賞が決定。(1964)
- 日本父母と先生の会全国協議会(現在の日本PTA全国協議会)が結成。(1952)
- 日本初の山岳会が発足。(1905)
今日誕生日の著名人は?
- 岩沢厚治 (1976年 ミュージシャン)
- 堺雅人 (1973年 俳優)
- 永作博美 (1970年 女優)